株式会社新光堂硝子店|エコガラスとは|岐阜県大垣市の旭硝子正規代理店−

エコガラスとは 簡単お見積り ガラスのおはなし ペヤプラス価格表 住宅機能表示制度 防災とガラス 遮音性能 よくあるご質問

エコガラスとは何か|仕組みや効果

ガラスのことなら何でもご相談ください

ガラスのことでお困りの方、新規の取り付けから取替えまで、まずは専門会社 『新光堂硝子店』にご相談ください。

◇ 現在の施工可能範囲

岐阜県 : 西濃地方、岐阜地方

滋賀県 : 全域

愛知県 : 西部

三重県 : 北部


その他の地域につきましても、御協力いただける業者を御紹介できる場合がありますので、御相談ください。

施工可能範囲は随時拡大の予定です。
尚、ガラスの販売に関しては全国対応させていただいております。

※ 『商品の性質上、寸法、品種によっては販売対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。』
※ 施工に関しましては『一部前金』、ガラス販売に関しましては『全額前金』にてお願いしております。

新光堂硝子店 (TEL:0584-91-6214
 e-mail : shinkodo@shinkodo.net

 

新光堂硝子店のエコリフォーム

 

1.エコガラスとは

エコガラスとは、断熱性能遮熱性能の両方を満たすガラスです。

断熱性能 「省エネ建材等級」で★★★★(最高位) または★★★(第二位)の評価をえられるLowE複層ガラスまたは真空ガラス
遮熱性能 レースのカーテン1枚で次世代省エネルギー基準における開口部の遮熱性能の基準を満たすガラス
※次世代省エネルギー基準
エネルギーの使用の合理化に関する法律(平成11年3月30日改正)
住宅に係わるエネルギーの使用の合理化に関する設計及び施工の指針
(建築主の判断基準/平成11年告示)
に基づき定められた開口部の断熱性能等に関する基準

 

2.エコガラスのはたらき

窓ガラスからの熱の出入りを防ぎ、室内を快適に保つとともに冷暖房の効率をアップし、冷暖房によって発生するCO2排出量を削減するガラスです。
エコガラスは、快適な暮らしと環境保護を両立しお財布にもやさしいガラスです。

 

3.エコガラスの仕組み
エコガラスの仕組み

 
 

4.暮らしにやさしい、省エネガラスのエコガラス
エコガラス

 
 

5.エコガラスは結露対策にも役立ちます

結露についての詳細はこちら

 
 

6.エコガラスマークは【旭硝子】【日本板硝子】【セントラル硝子】の
 3社が共通で使用しています
エコガラスロゴ

■ecoの「e」、earthの「e」
木の葉をモチーフにした「e」の図案で、美しい自然や地球環境を表現し、未来永劫守るべき大切なものとして、中央に配しました。
■Glass の[G」
周りの四角は、自然や環境を守る窓ガラスの強さと優しさをイメージしています。
Glassの「G」で、eco の「e」とearthの「e」を包み、しっかりと抱いた姿に、エコガラスの持つ使命を映しています。

 
 

7.各社のエコガラス商品
旭硝子
エコガラス
サンバランス
サンバランスセキュリティー
セキュレサンバランス
マイミュートサンバランス
ペヤプラス
日本板硝子
エコガラス
ペアマルチスーパー
ペアマルチレイボーグ
ペアマルチSE
スペーシア
スペーシア静
スペーシア守
スペーシア21
セキュオペア(遮熱高断熱タイプ)
セキュオペア(高断熱タイプ)
パイロペアペア(遮熱高断熱タイプ)
パイロペアペア(高断熱タイプ)
レイボーグ光
セントラル硝子
エコガラス
ペアレックスツインガード
ペアレックスヒートガード
ペアレックスヒートガードG
ペアレックスソネス−エコタイプ
ペアレックスソネスM−エコタイプ
ペアレックスソネスK−エコタイプ
窓ンナ